◆ 自分でできる
即効指圧 その23
耳・鼻
中耳炎
耳たぶの裏にある翳風(えいふう)と口を大きく開けると凹むところにあ
る耳門(じもん)を人差し指で押します。
|
鼻づまり
小鼻の横にある迎香(げいこう)を人差し指で指圧します。正中線上で額
の上2cmの上星(じょうせい)を痛さを感じるぐらいやや強く圧します。
|
ただし、耳だれが多い場合は細菌感染があります。これは、アレルギーによる炎
症と感染が併発しています。
中耳炎の場合も、アレルギー体質を改善することが重要です。慢性化や治っても
季節の変わり目などに毎年発症しているようなら、アレルギーの関与を疑うべきで
す。
◆ 耳鼻のどの病気と子供の成長
子供の場合は、鼻(副鼻腔)やのど(扇桃)など、成長の段階であることから構
造的に未発達であったり、機能的に未成熟なところがあり、鼻やのど、耳の病気は
起こり易いものです。子供の成長過程でもある耳鼻のどの病気、あまり大きな心配
はいりません。しかし、この成長期に食生活を注意して、アレルギーのない抵抗力
ある身体を作るよう心掛けることはたいへん重要です。
◇ ◇ ◇
《休診のお知らせ》
5月3日(木)〜5日(土)黄金週間休み。
6月9日(土)〜10日(日)鍼灸学会のため。
《お知らせ》
漢方エキス剤をニ処方以上併用の場合、割り引き制度を導入しました。
詳しくは店頭にて。