☆握力計を使い上肢の筋力を測定します。左右2回ずつおこない高い方の値を記録
します。70歳代の全国平均は男性で35〜37 、女性で22〜24 です。
|
| |
(2)開眼片足立ち
☆目を開いたまま片足で立ってもらい、その時間をストップウォッチで測定しま
す。やはり左右2回ずつおこないます。静止してバランスを保つ力を見ることが
でき、(4)の手伸ばしテストともに転倒の危険性を示します。
|
|
頑張れ!ファイト! |
|
|
(3)長座位体前屈
☆壁に寄りかかり足を伸ばして座り、上半身を前に伸ばします。伸びた長さを測定
します。腰部の柔軟性から全身の筋肉の柔らかさの指標とします。
|
|